2024/04/27
GW 前半初日
ゴールデンウィークが始まりましたね。


本日は暖かく24℃でした。

倉庫内は26℃くらいだった気がします。

暖かいと言うよりも暑いに近い感じでした。


外気温は予報で分かりますが、難しいのは倉庫内の温度。

予想よりも低い場合もありますが、熱せられて温度が高い場合もあります。

昨日が暑かったという影響で、本日は後者になったようです。

その影響で持参の麦茶では足りず、ペットボトルに手を出した次第です。

水分補給が必要になる季節になって来たようです。


明日は25℃予報なので飲み物が多めに必要になりそうです。
    - no message -
Track Back
 2024/04/26
GW 前夜
世間では明日からゴールデンウィークというものらしい。


うちの地域では4/27〜4/29の3連休・5/3〜5/6の4連休が一般的のようだ。

が、私は4/27〜4/29は仕事ですが、5/6は休みの予定です。

一般的な休みは大抵仕事をしております。

私は現職で働くようになってから3連休以上はありませんからね。

最近は歳をとったので長期休暇が欲しい気分です。

その話は後日にしますが・・・天候が気になる方も多いでしょう。


4/30・5/1に雨マークは出ていますが、休日は雨マークがありません。

最高気温は5/1が17℃・5/2が20℃予報ですが・・・

4/29が22℃で、それ以外は24℃以上と暖かい予報です。

この辺りはゴールデンウィークで田植えをするので農家の方々は安心でしょう。

例年ですと、前半か後半で雨の日が案外あるのですがね。


世間ではお出かけ日和になりそうです。
    - no message -
Track Back
 2024/04/25
MBTI
MBTI という診断があるという話を聞いた。


MBTI (Myers-Briggs TypeIndicator) の略で、心理学を元に16タイプに分ける性格診断。

数年前、韓国で急激なブームが発生して日本でも若者を中心に流行してるそうだ。

という事で、無料で診断出来るサイトがあったのでやってみた。


結果は「管理者 ISTJ-T 」だそうだ。

内向型 (Introverted)・感覚型 (Sensation)・思考型 (Thinking)・判断型 (Judging) の略。

"-T" は Turbulent で神経型というような意味合いらしいです。


ただ、日本 MBTI 協会によると本来サイトで簡単に回答は出来ないものだそうです。

また、個人をタイプに分類したり性格を診断したりすることが目的ではなく・・・

自分の心を理解するための座標軸として用いることを最大の目的にしているそうです。


サイトの診断は、性格診断的に楽しむ程度のものという事でしょうね。
    - no message -
Track Back
 2024/04/22
Vポイント
Tポイントアプリが Vポイントアプリに名前が変わった。


そういえば、以前記載していましたね。

個人的には三井住友カードのポイントに統合されたというような印象です。

Vポイントになって加盟店も若干増えていますけどね。


ただ、私の行動範囲では楽天ポイントの方が貯まります。

メジャーなところでは dポイント・楽天ポイント・Vポイント・Ponta でしょうかね?

この中では微々たるものですが楽天ポイント以外貯まりません。


どうせならこの4ポイントを統合して欲しいですけどね。
    - no message -
Track Back
 2024/04/21
イントロ
最近の楽曲にはイントロの無いものが割とある。


あっても短い楽曲もありますよね。

例えば、YOASOBI さんの「勇者」「祝福」にはありません。

「アイドル」は短いです。


音楽のメディアが CD から配信に変化しているという説がありますがね。

最初の部分を聴いて気に入らなかったらスキップするらしいです。

で、イントロ無しや短い楽曲になったという。


これでは懐かしのイントロクイズが出来ないです・・・

という事は置いて、カラオケの時に困るのでは?と。

で、調べてみると・・・カラオケ用のイントロ等が入るっぽいですね。

さすがにイントロが無いと歌えないでしょうから色々と考えられているようです。

私は最近の楽曲は歌えないので謎が解けてスッキリしました。


それ以前に、カラオケに行きませんけどね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■