2010/07/01
続・PVC フィギュア
業界の人から貰った PVC フィギュアのムギちゃん。


トレーの上にティーポットとティーカップを乗せるようだ。

が、これがまた乗らない。(^^;

トレーにティーポットとティーカップを接着するか。

と思ったのだが・・・トレー自体が微妙な気もする。

トレー無しにしておこうと思ったが・・・そうなるとポーズが不自然。

何か持たせるモノはないだろうか?

部屋を見渡すと・・・手頃なモノを発見。


持たせて見ると丁度良い。

ピックのつむぎ(違

何を持たせたかというと・・・ピック。


ムギちゃんはキーボードなので関係ないのだがね。

音楽繋がりという強引な理由です。

ピックホルダーなので部屋にあっても違和感はないでしょう。(そうなのか?


コンデジでノーフラッシュ撮影をてきとうにやったから暗いけど気にしてはいけない。

レベル調整しようと思ったが、自動だと鮮明になりすぎてイマイチ。

このくらいの方が細かいところが目立たないで良い感じがすると思う。

単なる言い訳とも言えるが。(ぉ


それにしても背景が難しい。

テーブルの上だと室内が写ってしまう。

そうなると味気ないので、ちょっと工夫してみた。


撮影スペースなんぞないからこれが限界です。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/06/16
100-SNC025BK
椅子が届いた。


ブツはサンワサプライの100-SNC025BK というモノ。

例によってサンワダイレクトからの購入。

Web 限定商品みたいでして・・・普通の椅子です。


座面の下は板を使っているようだ。

以前、この部分がプラスチックのヤツを使ったのだが折れた事がある。

それ以来、注意しているのだが・・・今回はチェック出来なかったので一安心。


組み立て式だが組み立て自体は特に問題なく完了。

ガスシリンダーの音が若干大きいように感じるが・・・そのうち馴染むだろう。

デフォだとロッキングが効き過ぎるので少し固めに調整しておいた。


今までの椅子よりレッグフレーム(キャスターが付いている脚ね)が若干大きい。

L 字型に配列してあるパソコンラックとオーディオラックの間に入らなくなった。

それは購入前のチェックで分かっていたし、入れる事もないので問題ない。(ぉ

ロッキング時の安定感が増したような気もするが・・・プラシーボな気がする。


座ってみた感触は価格相応といったところだと思う。

高価な椅子に座った事がないので分からんが、激安なモノよりは良い感じです。

クッション的には今までの椅子と同じような感じだと思います。

個人的にはもう少しクッションがあっても良いと思う。

今までの椅子の「へたり」具合と新品の「なじみ」がないというところで微妙ですが。

そういった意味でも・・・現時点では座っていると違和感はあります。

なじんでくれば問題ないのでしょうがね。


ほぼ想像通りの製品だったので一安心といったところです。
    - no message -
Track Back
 2010/06/14
椅子
自室の椅子が限界に近い。


ホームセンターを見てみたが・・・どうもイマイチ。

というか・・・そもそもタマ数がやけに少ない。

とうとう椅子まで入手困難になるとは。(汗)

家具屋さんにはあるだろうが・・・うちの周辺だと似たようなものという可能性がある。

座ってみる事が出来ないのがアレだが・・・通販にしてみよう。


PC 用に使っているので、ネットチェアみたいな楽なタイプも良いカモしれん。

それとも豪華革張り仕様にするか。

とか思ったのだが、椅子が部屋を圧迫する可能性があるので普通のにしよう。(弱


という事で頼んでみたのだが・・・どんな感じのが届くかねぇ?(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/06/08
PVC フィギュア
業界の人からこんなのを貰った。


袋に入ったままだとイマイチ分かりにくい。

ムギちゃん

ガチャで出たそうだが・・・けいおん!のムギちゃん(琴吹 紬)である。


注意書きによると・・・

組み立てにある程度技術を必要とする上級者向け組み立て式 PVC フィギュアだそうな。

私のような素人が組み立て出来るのだろうか?(ぉ


ムギちゃんといえば、東海漬物がこんなコラボ商品を出している。

〜ムギちゃんの眉毛〜「実はこれ、沢庵なの♪」

# 元ネタはけいおん!の1期です。

東海漬物サイドからの発案だったら、なかなか積極的な企業だ。

TBSishop で購入出来ます。


それにしても、スカートを分離させてパンツを見せる意味はあるのだろうか?(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/06/06
統合
ENEOS と JOMO が統合されて7/1から JX になるという CM が流れていた。


ENEOS 利用者だけど知らなかったわ。(^^;

いつも入れているガソリンスタンドでそんな話は聞かなかったしね。

それ以前に、ガソリンスタンドは選べる程存在していない気もするが。


ところで、ガソリンスタンドってどんな略語で呼んでいますか?

雷Gさんの日記だと「ガススタ」と記載されています。

地域的な違いもあるでしょうが、私は基本的に「スタンド」と言っています。

ちょっとスタンドに行ってくるという感じ。


実際には油入れに行ってくるという方が多いカモしれん。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■